「フェレットが亡くなったら何からしてあげたらいい?」「フェレットを見送るために何の準備をすればいいか分からない」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

大切なペットのフェレットを最後まで見送るためには、火葬前の準備が重要です。

本記事では、フェレットが亡くなったらするべきこと、火葬する場所、火葬方法、供養方法について徹底解説します。

フェレットが亡くなった際に冷静に判断するために、ぜひ本記事を参考にしてください。

フェレットが亡くなったらするべきこと

フェレットが亡くなったらするべきこと

フェレットが亡くなったらすべきことがいくつかあります。以下を参考にしてください。

ご遺体をきれいにする

フェレットが亡くなったら、まずはご遺体をきれいに整えてあげましょう。

動物が命を落とすと、筋肉が固まり死後硬直が始まります。死後硬直は主に手足から始まり、腹部、頭部の順番に広がります。

死後硬直が始まる前に、手足を整えて、目や口が開いている場合は優しく閉じてあげましょう。

また、フェレットが亡くなると、体液が漏れてくるため、お湯で湿らせたガーゼやタオルで優しく拭き取ってあげてください。

適切な方法でご遺体を安置する

ご遺体をきれいに整えたら、安置してあげましょう。安置に必要なものは以下のとおりです。

  • ペットシート・新聞紙
  • ガーゼ
  • タオル
  • 保冷剤

お手持ちの箱やダンボールを用意して、体液で底が汚れるのを防ぐために、マットや新聞、ペットシートを敷いてあげます。

棺や箱の中には、ご遺体の腐敗を遅らせるために保冷剤や氷を入れて冷却してあげてください。

特に夏場は腐敗するスピードが早いため注意が必要です。日の当たらない涼しいところに保管してください。

ペット火葬業者に依頼する

フェレットのご遺体を安置して、心の準備ができたらペット火葬業者に火葬を依頼しましょう。

基本的には、亡くなった翌日から3日以内に火葬を行なってください。ペット火葬を頼みたい業者を事前に調べて、ご都合のいい日と時間に依頼します。

近年では、ペット火葬業者が増えつつありますが、中にはペットの死を利用する悪徳業者もいます。

悪徳業者への依頼を避けるためにも、ペット火葬の実績や口コミをよく確認して信頼できる火葬業者を探しましょう。

フェレットが亡くなったらどこで火葬すべき?

フェレットが亡くなったらどこで火葬すべき?

フェレットが亡くなったら、火葬してあげることが一般的です。フェレットを火葬できる場所は以下のとおりです。

ペット霊園

ペット霊園は、墓地に火葬場を併設している施設です。

ペット霊園で火葬した後は、飼い主様のご希望によりご遺骨の埋葬や納骨も一貫して同じ施設で行なえます。また、ペット霊園では火葬プランも多くあるため、ご要望どおりの火葬が可能です。

しかし、ペット火葬は火葬時間が限られているため、スケジュールが合わせられないこともあります。スケジュールがどうしても合わせられない場合は、他の火葬業者で火葬しましょう。

火葬業者

ペット火葬業者に火葬を依頼することも、近年では増えつつあります。火葬業者にフェレットのご遺体を飼い主様により持ち込むプランと、訪問火葬のプランがあります。

訪問火葬は、火葬炉が搭載された車で自宅付近での火葬が可能です。

自分でペット火葬業者まで出向くのが難しい方に最適な方法で、ペットと過ごした自宅近くで火葬できるため、最期までペットの側にいられます。

早朝や深夜でも対応してくれることが多く、家族が揃ったタイミングで火葬してあげられます。

しかし、自宅付近での火葬は煙や臭いトラブルに繋がる場合もあるため、ご近所に配慮しましょう。

自治体

自治体により、ペット火葬を行っている地域もあります。自治体での火葬は、費用を抑えて火葬ができますが、火葬の時間が限られており、スケジュールが合わないことが多い傾向があります。住んでいる地域により異なるため、事前に確認してみてください。

自治体でのペット火葬は、合同火葬であることが多く、ご遺骨を受け取れない可能性があります。ご遺骨を受け取りたい方は注意が必要です。

また、自治体のルールにより合同火葬でなく「一般廃棄物」としてお骨が残らないほど高温で焼却されることもあるため、事前にお住まいの地域で確認してください。

フェレットが亡くなった際の火葬方法

フェレットが亡くなった際の火葬方法

フェレットが亡くなった際には4種類の火葬方法で火葬されます。フェレットの火葬方法は以下のとおりです。

合同火葬

「合同火葬」は、ほかのペットと一緒に火葬する方法です。ご遺体を火葬業者に渡したあとは、火葬から供養まですべて業者に任せることになります。

ほかの火葬方法と比べても値段が安くなります。そして、火葬の時間が他のプランと比べて短い傾向にあります。ご遺骨の返骨はされません。

火葬後は他のペットのご遺骨と一緒に合同墓地へ埋葬されます。合同火葬は、火葬の直前まで一緒にいてあげることやお骨上げには参加できません。

しかし、最期までペットに寂しい思いをしてほしくない、天国でも楽しく過ごしてほしいという想いから合同火葬を選ぶ方もたくさんいます。

個別一任火葬

火葬業者に火葬からお骨上げまですべて任せて行われる火葬です。

飼い主様によるお骨上げはできませんが、火葬後はお骨を返骨してもらえることがほとんどです。しかし、名前のとおりすべて業者に任せる方法のため、火葬に立ち会って最後まで見届けることはできません。

ペットが火葬する姿は見たくないけれど、しっかり火葬して供養してあげたいとお考えの方に「個別一任火葬」がおすすめです。

一方、フェレットを最後まで見送りたいと考える方には、以下でご紹介する個別立会い火葬がおすすめです。

個別立会い火葬

「個別立会い火葬」は、家族が見守る中、フェレットを火葬してお骨上げするプランです。個別一任火葬との違いとして、飼い主様やご家族様みんなが火葬の直前まで一緒にいることができ、お骨上げもできます。

飼い主様によりお骨上げした後は、そのままご遺骨を受け取ることもできます。ほかのプランと比べると費用はかかりますが、最後までペットの側にいて声をかけてあげられます。

フェレットの最期のときまで、感謝の気持ちを伝えて見届けたい方に「個別立会い火葬」がおすすめです。ただし、火葬時間がかかるため、待機時間が長くなってしまうことに注意が必要です。

訪問火葬

「訪問火葬」は、火葬炉を積んだ車で訪問し、ご自宅の近くで火葬を行なうプランです。時間の都合がつきやすく、家族がそろったタイミングでの依頼ができます。移動が困難なご高齢の方がいるご家族様にはぴったりです。

ゆっくりと最後の時間をともにしたいという方に「訪問火葬」がおすすめです。

フェレットが亡くなった際の火葬料金

火葬方法により料金が変わってきます。フェレットは約2kgのため、火葬にかかる費用は13,000〜51,000円程でしょう。

下記は、COCOペットの料金プラン表です。自分に合ったプランを把握しておきましょう。

合同火葬一任個別火葬立会い
個別火葬
お花で送る
ペット火葬
極小動物
おおむね10cm未満
6,000円15,000円17,000円47,000円
小動物
(2kg未満)
13,000円19,000円21,000円51,000円
うさぎ
(2〜5kgまで)
16,000円22,000円25,000円55,000円
猫・小型犬A
(2〜5kgまで)
16,000円22,000円25,000円55,000円
猫・小型犬B
(5〜10kgまで)
20,000円27,000円29,000円59,000円
小型犬・中型犬
(10〜15kg)
26,000円32,000円34,000円64,000円
中型犬・大型犬
(15〜20kg)
31,000円38,000円40,000円70,000円
大型犬
(20〜25kg)
37,000円43,000円45,000円75,000円
特大犬A
(25〜30kgまで)
43,000円50,000円52,000円82,000円
特大犬B
(30〜35kgまで)
50,000円56,000円59,000円89,000円
特大犬C
(35〜40kgまで)
57,000円63,000円65,000円95,000円

フェレットを火葬した後の供養方法

フェレットを火葬した後の供養方法

フェレットを火葬した後は、供養してあげることが一般的です。供養方法は、飼い主様の考えにより最適な方法を選ぶことが大切です。

供養方法をお考えの方は以下の方法を参考にしてください。

手元供養

ご遺骨を自宅で保管する「手元供養」は、ペットのそばにずっと居たいとお考えの方におすすめです。

ご遺骨を入れた骨壷を仏壇におき、写真やお花、好きだった好物をお供えして供養します。

ご遺骨を、キーホルダーやペンダントに粉末状にしたご遺骨を入れて持ち運べます。

自宅にお骨を納めると、手を合わせやすく、亡くなったフェレットをそばに感じられるでしょう。

納骨堂に納める

納骨堂は、屋内でお骨を収められる施設を指します。

ロッカーや棚に骨壷を納めることが一般的です。納骨堂でお骨を保管する場合は、生前ペットが好きだったおやつやおもちゃ、写真などを自由に飾ってあげられます。

また、供養方法がまだ定まっていない方も、一時的に納骨堂にお骨を保管してから別の方法で供養することも可能です。

納骨堂によりスタッフが管理と掃除をしてくれる場合もあります。事前に施設に確認しておきましょう。

お墓に埋葬する

フェレットも人間と同様に、寺院やペット霊園のお墓に埋葬してあげられます。ほかのペットと一緒に埋葬される「共同墓地」とペットを個別で埋葬する「個別墓地」から埋葬方法を選べます。

個別墓地は合同墓地よりも費用は高くなりますが、フェレットのお名前を墓石に入れることもできるため、人間と同様に供養してあげたいとお考えの方におすすめです。

しかし、お墓への埋葬は、永代使用料や管理費が発生するかもしれません。お墓での埋葬を依頼する際は、事前にペット霊園や寺院に確認してください。

散骨する

フェレットのご遺骨を粉末状にして、自宅の庭や海に撒いて自然に還す「散骨」も人気な供養法の一つです。

手元にご遺骨を残さない方法のため、フェレットが亡くなった悲しみに区切りをつけるという目的で散骨される方もいます。散骨することで、ペットロスを防ぐことも可能です。

しかし、散骨できる場所が限られており、散骨の許可が下りている場所でご遺骨を撒かなければいけません。

また、ご遺骨を一度粉末状にしてしまうと元には戻せないため、ご遺骨の一部を手元に残す分骨をしておきましょう。

分骨とは、散骨の前にご遺骨の一部を取り分けることです。ご自宅で供養したり、アクセサリーにしたりして保管できます。

自宅に埋葬

亡くなったフェレットのご遺骨を、思い出だった自宅の庭に埋めてあげたいという方もいらっしゃいます。私有地であれば、埋葬は可能です。

ただし、賃貸物件の庭、公園や河川近くの土壌などに埋葬することは禁止されています。また、引越しにより埋葬した場所を離れる予定がないか、事前に確認しておきましょう。

フェレットが亡くなったらどうやって悲しみを乗り越える?

フェレットが亡くなったらどうやって悲しみを乗り越える?

最愛のフェレットが亡くなってしまうと、悲しい気持ちでいっぱいになると思います。以下では、どうやって悲しみを乗り越えることができるかをご紹介いたします。

ペットロスの症状

ペットロスの症状は、心理的影響と身体的影響にわかれます。

心理的影響身体的影響
亡くなった事実を受け入れられない勝手に涙が出る
気持ちの落ち込みが激しい食欲不振
孤独感でいっぱいになっている不眠

上記の症状が出ると、ペットロスになっているかもしれません。あまりにもひどい時は、日常生活にも影響が出てくるでしょう。

ペットロスの乗り越え方

ペットロスになったときの乗り越え方は以下のとおりです。

  • 家族や友人と会って悲しみを共有する
  • 部屋の模様替えをして気分を変える
  • スポーツなどで身体を動かす
  • お葬式を執り行う
  • お墓を設けお参りに行く

無理に忘れようとはせず、ペットとの思い出を大切にしながら一歩ずつ進んでいきましょう。

フェレットが亡くなったら後悔しない火葬をしてあげよう

本記事では、フェレットが亡くなったらするべきことや火葬方法、供養方法について解説しました。

フェレットが亡くなったら、きれいな状態でお別れするためにも体制を整えてから火葬してあげることが重要です。

また、火葬方法や供養方法も飼い主様のご都合や気持ちに寄り添ったプランを選びましょう。

COCOペットでは、フェレットの火葬プランもご用意しています。飼い主様がご希望する形での火葬プランをご提案します。24時間365日いつでもご相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。