長年一緒に過ごしたペットと離れてしまうのは寂しいものです。そのため、「死んだらペットと同じお墓に入りたい」と考えている人もいらっしゃるでしょう。
ペットと同じお墓に入ることは法律では禁止されていませんが、霊園によって対応が異なります。本記事では、ペットと同じお墓に入ることはできるのか、ペットと入れるお墓の種類、ペットとお墓に入るときに気をつけることについて解説します。
人間とペットが同じお墓に入れるか今すぐ知りたいという方は、COCOペットにご相談ください。ブログに掲載していない、的確な情報をご提示させていただきます。
COCOペットの無料相談(24時間365日受付)はこちらから
目次
ペットと同じお墓に入ることはできる?
「ペットと同じお墓に入ることはできない」と聞いたことがある人もいるかもしれません。しかし結論からいうと、ペットと同じお墓に入ることはできます。
「墓地、埋葬等に関する法律」(墓埋法)という、お墓や埋葬方法に関する法律があります。この法律には、人間とペットが同じお墓に入ることを禁止する記述はありません。
つまり、法律上、人間がペットと同じお墓に入ることはできます。
ペットと同じお墓に入れない霊園もある
法律的には問題ありませんが、人間とペットが同じお墓に入ることを宗教上の理由などから禁止している霊園もあります。
仏教では、人間と動物では死後にすすむ世界が異なるため、同じお墓に入ってもあの世で再会できないと考えられています。また、そもそも仏教では人間と動物はまったく別の存在だと考えられているため、同じお墓に埋葬することを嫌がる人もいます。
ペットと同じお墓に入りたい場合は、霊園ごとの規定を事前にしっかり確認することが重要です。
ペットと人間が一緒のお墓に入れる理由
ペットと人間がお墓に入ることは可能ですが、なぜ合法で一緒にお墓に入ることができるのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。以下では、ペットと人間が一緒のお墓に入っても問題がない理由について解説します。
法律上ペットは物として扱われるから
現在の日本の法律では、ペットと人間が同じお墓に入っても問題ありません。ペットのご遺体は基本的に、法律では物として扱われます。そのため、人間と一緒のお墓に入れることができるのです。
亡くなった方の写真や遺品、好きなものを入れることが許されているように、ペットも同じお墓に入れてあげられます。
ペットも家族の一員である認識となったから
ペットは家族の一員であるという認識が広まったことにより、ペットと人間は同じお墓に入れるようになったといえるでしょう。
現在ではペットを室内で飼うご家庭が増加しており、ただのペットではなく、癒やしや生きがいを提供するような存在となっています。
価値観の変化により、ペットを亡くした後も共に過ごしたいと考える方が増え、人間とペットが同じお墓に入れる墓地が増えているようです。
ペットと人間が一緒のお墓に入れない理由
法律的にペットと人間が同じお墓に入ることは問題ありませんが、一緒に入れないケースもあります。法律上は問題がないのに、なぜ同じお墓に入ってはいけないのか疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
以下では、ペットと人間が同じお墓に入れないときの理由について解説します。
宗教的に許されていないから
宗教的にペットと人間が同じお墓に入れないケースがあります。仏教には生死において「六道輪廻」という教えがあります。六道輪廻では「人間以外の動物」は「畜生」と分類されており、犬や猫などの動物は人間よりも卑しい存在とされているのです。
そのため、人間と同じお墓に他の動物が入ることは宗教的にタブーとされています。ただし、あくまでも宗教内の宗派や各宗教による思想により異なります。ご自身の宗教や宗派を知らないという場合は、事前に確認しておくようにしましょう。
衛生的に良くないから
人間と同じお墓にペットが入るのは衛生的に良くないとされています。ペットのご遺体は「廃棄物」として分類されてしまうのです。そのため、適切に処理して最終的には埋めなければいけないとされています。
廃棄物は焼却せずに勝手に埋めると、公衆衛生が維持できないといわれています。
家族に否定されているから
ペットと一緒のお墓に入りたいと飼い主様が思っていても、他のご家族がよく思わない可能性があります。
お墓を既にお持ちの方の場合、ご親戚からの理解や承諾が必要となります。お墓に関係する方の中で一人でも否定している方がいれば、ペットと同じお墓に入ることが困難でしょう。
また、代々継承しているお墓であれば、のちのお墓に入る子孫のことについても考える必要があります。
霊園や墓地の規約で定められているから
法律上は問題なくても、墓地や霊園の規約でペットのご遺骨と一緒に埋葬することは禁じられている場合があります。お墓の契約は霊園や墓地とするため、規約は必ず守らなければいけません。
もし、規約を破ってしまえば、契約違反となり契約解除される可能性があります。そのため、ご検討の霊園や墓地でペットと人間の同じ墓地に入ることが認められていない場合は、他の場所や方法を考え直しましょう。
ペットと人間が同じお墓に入るメリット
ペットと人間が同じお墓に入るメリットは主に3つあります。以下では、各メリットについて解説します。
無縁仏にならない
ペットと人間が同じお墓に入ると、無縁仏になる心配がないことがメリットに挙げられます。
無縁仏とは、死後にお葬式をあげたり、供養してくれたりする人がいないお墓のことをいいます。永代供養の形式であればペットも一緒に供養してもらえるため、家族が少ない場合やペットしかいない方でも、将来的に無縁仏になることを避けられます。
特に、ペットを家族同然に思う方にとってペットと共に安らかに眠れる安心感が得られるのは大きなメリットといえるでしょう。
お墓参りを一度に行える
ペットと人間が同じお墓に入ると、お墓参りを一度に済ませられます。もし、別々のお墓に入ると、費用が増えるだけでなくお墓参りも複数回に分けて行かなければいけません。
しかし、一緒に入れるお墓であれば、一箇所で永代供養されるため、経済的負担が軽減されるだけでなくお墓参りの手間も省けます。
気持ちを整理できる
ペットと人間が同じお墓に入ることで、気持ちの整理ができることがメリットに挙げられます。
大切な家族としてペットと過ごしていた場合、亡くなった後でも一緒にいられることに安心感を得られる方もいらっしゃるでしょう。特に、先にペットが亡くなった場合は、寂しさを感じる時間も長くなります。
しかし、同じお墓に入ることを決断すれば、ペットがいない寂しさが和らぎ、永代供養により気持ちを整理しやすくなります。ペットへの思いを大切にしながら、心に区切りをつけられるでしょう。
ペットと人間が同じお墓に入るデメリット
ペットと人間が同じお墓に入ることはデメリットもあります。事前にデメリットについて理解しておかなければ後悔するかもしれません。以下では、各デメリットについて解説します。
先祖代々のお墓には入れない
先祖代々のお墓がある場合、ペットと一緒にお墓に入ることが難しいことがデメリットです。多くの場合、管理規定によりペットのご遺骨を一緒に収めることが禁じられていることもあり、事前に確認することが必要となります。
もし許可されていない場合、新たにお墓を建てることが必要になるかもしれません。費用面でも大きな負担となるため、事前に家族としっかり話し合いましょう。
利用できる墓地や霊園が限られている
ペットと人間が一緒に入れるお墓は、一般的な墓地や霊園に比べると数が限られています。そのため、お墓を提供している場所を探す際には、時間と手間がかかる可能性があります。
さらに、希望する地域に適した場所が見つからない場合もあるため、注意が必要です。
親族の理解が必要である
ペットと人間が同じお墓に入る際は、親族の理解が重要です。なかには、ペットのご遺骨と人間のご遺骨が一緒になることに否定的な意見を持つ親族もいるかもしれません。
たとえペットと一緒に入ることが認められている墓地や霊園でも、親族の反対があれば困難になるでしょう。そのため、自分の意思だけで決めるのではなく、トラブルを防ぐためにも生前にしっかり話し合う必要があります。
ペットと同じお墓に入りたい!一緒に入れるお墓の種類は?
以下では、ペットと入れるお墓を4つ紹介します。
一般のお墓
人間を埋葬する一般のお墓です。管理規定で制限されていなければ、ペットも同じお墓に埋葬してもらえます。ペットの姿や足形などを墓石にデザインできる霊園もあり、希望に沿ったお墓が作れるでしょう。
しかし、先祖代々から続くお墓の場合、親族のなかにはペットと同じお墓に入ることを望まない人がいるかもしれません。お墓の名義人や、同じお墓に入る予定の親族には、ペットが一緒でも問題ないか事前に確認しておきましょう。
永代供養墓
霊園やお寺の管理者が供養・管理を遺族の代わりにするお墓です。お墓の管理を続けられないなどの理由から永代供養墓を選択する人も増えており、霊園が許可していればペットも同じお墓に入ることができます。
霊園によっては、プレートにペットの名前を彫刻してくれたり、ペットが飼い主様よりも先に亡くなった場合にペットを先に埋葬して後から自分が入ることができたりと、飼い主様の気持ちに寄り添ったサービスが提供されています。
樹木葬
ご遺骨を埋葬し、そこに樹木や草花を植えるか、すでにある樹木などに埋葬して墓標とするお墓です。自然に包まれて眠ることができるため、「ペットを自然に還してあげたい」と考える人に向いています。
樹木葬では基本的に墓石はありませんが、プレートなどを設置できる霊園もあります。希望がある場合は霊園に確認してみましょう。
納骨堂
霊園やお寺が管理する屋内施設に遺骨を納めて供養するお墓のことです。屋内にあるため、天候を気にせず参拝できるメリットがあります。
宗教を問わず利用できることから、一般的なお墓に比べてペットと入れるところが増えています。気になる人は問い合わせてみましょう。
ペットと同じお墓に入るときに気をつけること
ペットと同じお墓に入るときに気をつけることを紹介します。
ペットと一緒に入れるかを事前に確認する
人間とペットが同じお墓に入ることは法律的には問題ありません。しかし、ペットの埋葬を禁止している霊園もあります。
霊園が禁止しているにも関わらずペットを埋葬すると、規定に違反したとしてお墓そのものを霊園から撤去しなければならない可能性があり、注意が必要です。
検討しているお墓や、すでに所有しているお墓でペットの埋葬が可能かどうか、あらかじめ確認しておきましょう。
周りの承諾を得る
ペットと同じお墓に入りたいと思っても、親族全員が同じように思っているとは限りません。なかには、ペットとは同じお墓に入りたくないと思う親族もいるでしょう。
同じお墓に入る可能性のある親族の承諾を得ないままペットをお墓に入れてしまうと、後々トラブルにつながるおそれがあります。事前にしっかり話し合いましょう。
エンディングノートを活用し意思を伝える
自分がペットより先に亡くなってしまった場合、ペットと同じお墓に入りたいという意思を親族に伝えられず、希望が叶わない可能性があります。エンディングノートに事前に記載しておけば、ペットの供養方法や同じお墓に入りたいという希望を親族に事前に伝えることができます。
ただし、エンディングノートは書きっぱなしだと読んでもらえないことがあるほか、読んでもらえたとしても親族の理解がなければ希望通りにならない可能性があります。あらかじめ親族と話し合い、理解を得ておくことが重要です。
関連記事:ペットの葬儀から納骨までを解説!ペットが亡くなったら考えること
人間とペットが同じお墓に入る際は事前によく考えておこう
人間とペットが同じお墓に入ることは法律上では禁止されていません。ただし、霊園によっては「一緒に埋葬はできない」、「納骨堂なら一緒に入れる」などのルールが設けられていることがあります。
そのため、ペットと同じお墓に入りたい方は、事前に霊園の規定を確認しておきましょう。また、同じお墓に入る可能性がある親族がいるのであれば、あらかじめ理解を得ておくことも重要です。
COCOペット(ココペット)の提携している霊園では、ペットと同じお墓に入ることができるサービスを提供しています。気になる人は検討してみてください。
ペットを安心してお見送りできる場所をお探しなら
ペット葬儀のプロCOCOペット(ココペット)
また、COCOペットでは豊富な火葬方法をご用意しております。飼い主様に寄り添った火葬プランをご提案しておりますので、お気軽にご相談ください。