「ペット葬儀の流れや費用について知りたい」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ペットが高齢になったり、病気になったりすると、つらいことですが亡くなった時の準備も必要になってきます。
本記事では、ペットの葬儀から火葬までの流れや費用について解説します。葬儀についてよくある質問についてもまとめているため、ぜひ参考にしてください。
目次
ペット葬儀の種類
ペット葬儀には、火葬の形態や業者による違いがあります。種類ごとの特徴や利点を確認し、最適な葬儀を選びましょう。
移動火葬車にて執り行う
民間のペット火葬業者に依頼する場合、移動火葬車による火葬が多く取り入れられています。
移動火葬車の場合、ご自宅の駐車場やお散歩コース、生前よく遊んだ場所の近くなど、ペットの思い出の場所で火葬を行えます。場所によっては火葬ができない場合もあるため、事前に火葬場所の相談が必要です。
ペット霊園にて執り行う
ペットの火葬は、ペット霊園にも依頼できます。ペット霊園は、動物愛護の観点から成るペット専用の墓地です。
ペット霊園の場合、火葬とお墓や納骨堂への納骨をセットで行えます。また、固定炉による火葬が可能な霊園も多いです。
ペット霊園で葬儀を行う際は、ご希望の葬儀や供養が行えるか、またお墓参りをしたい場合は霊園へのアクセスが良いかも確認しましょう。
自治体にて火葬する
ペットの火葬は、自治体に依頼することも可能です。自治体によるペット火葬は、ほとんどが他の動物との合同火葬になります。
自治体のペット火葬は、料金が安い点がメリットです。費用を抑えたい場合は、自治体での火葬を検討しても良いでしょう。
ただし、自治体の火葬では基本的にご返骨はなく、また、ペットのご遺体が一般廃棄物として扱われます。ご返骨を希望される方や、廃棄物としての扱いに抵抗のある方は、別の火葬方法を選びましょう。
葬儀に迷った場合は、ペット火葬業者に確認してみましょう。
訪問火葬サービスのCOCOペットでは、24時間365日、ペットの葬儀に関するご相談を受け付けています。
COCOペットの無料相談(24時間365日受付)はこちらから
COCOペットの訪問火葬プランについてはこちらから
ペットが亡くなってからやるべきこと
ペットが亡くなった際は、ご遺体の処置や火葬業者との打ち合わせを行う必要があります。
葬儀当日までにすべきことを予め把握しておくことで、いざという時の用意をスムーズに行えます。
ご遺体を適切に処理する
ペットが亡くなった後に葬儀を行うまで、ペットのご遺体を適切に保管しましょう。
ペットのご遺体を処理する流れは、以下の通りです。
- ご遺体を楽な姿勢に整える
- ペットシーツや薄手のタオルを敷いた箱に、ペットを寝かせる
- 背中とお腹の部分に保冷剤などを当てて冷やす
- 火葬当日まで、冷暗所で安置する
亡くなった後、ペットのご遺体は死後硬直が始まり、体が動かしにくくなります。手足が動かせるうちに、姿勢を整えてあげてください。
また、ペットのご遺体は徐々に腐敗するため、保冷剤やドライアイスを使い、しっかり冷却した上で保管しましょう。
ペット火葬業者に連絡する
ペットの火葬を行うために、火葬業者への連絡も必要です。ペットが亡くなった当日、もしくは翌日までに予約を入れましょう。
火葬業者との打ち合わせでは、火葬の日時やプランの選定をします。事前にどのような葬儀を行いたいか、プランの希望や予算を考えておくことで、スムーズに相談できます。
一緒に火葬するものを準備する
火葬の当日までに、ペットと一緒に火葬するものを用意しましょう。
ペットと一緒に火葬できるものとして、好きだったおやつやおもちゃ、写真、花、手紙などの燃えるものがあげられます。金具のついた首輪や燃えない素材のものは入れられません。
また、火葬業者によって棺に入れられるものは異なるため、事前に火葬業者へ確認を取ってください。
ペット火葬や葬儀の流れ
ペットの葬儀や火葬は、以下の流れで執り行います。事前に流れを理解し、後悔のないペットとのお別れをしましょう。
ペットの葬儀を行う
火葬の前に、ペットの葬儀を行います。
ペット葬儀は、基本的に人間の葬儀と同じです。祭壇に花を飾って住職の読経を受け、お焼香を行って最期のお別れをします。
ペットの葬儀は、ご家族など親しい人のみで執り行うことが多いです。
ご遺体を火葬する
葬儀の後、ペットのご遺体を火葬します。火葬方法やお立会いの有無は、プランによって異なります。
燃やせるものであればペットと一緒に火葬できるため、業者に確認の上、ぜひ事前に用意してあげましょう。
お骨上げを行う
火葬が終了次第、お骨上げを行います。個別にご収骨できるか、飼い主様によるご収骨が可能かどうかは、火葬プランによって異なります。
飼い主様の手でご収骨できない場合でも、スタッフによって丁寧にご収骨するため、ご安心ください。
納骨や手元供養を行う
ご返骨後は、飼い主様のご希望に合わせて供養を行います。
お墓や納骨堂に納骨するだけでなく、ご自宅に骨壺を置いての手元供養も可能です。COCOペットでは、手元供養を行う際のメモリアルグッズもご案内しています。
ペットと飼い主様にとって最適な方法で、供養を行いましょう。
ペットの葬儀や火葬にかかる費用
大切な家族との最後のお別れの場となるペット葬儀には、どのくらい費用がかかるのでしょうか。以下は、COCOペットの火葬費用です。
合同火葬 | 一任個別火葬 | 立会い個別火葬 | お花で送る ペット火葬 | |
極小動物 おおむね10cm未満 | 6,600円(税込み) | 16,500円(税込み) | 18,700円(税込み) | 51,700円(税込み) |
小動物 (2kg未満) | 14,300円(税込み) | 20,900円(税込み) | 23,100円(税込み) | 56,100円(税込み) |
うさぎ (2〜5kgまで) | 17,600円(税込み) | 24,200円(税込み) | 27,500円(税込み) | 60,500円(税込み) |
猫・小型犬A (2〜5kgまで) | 17,600円(税込み) | 24,200円(税込み) | 27,500円(税込み) | 60,500円(税込み) |
猫・小型犬B (5〜10kgまで) | 22,000円(税込み) | 29,700円(税込み) | \31,900円(税込み) | 64,900円(税込み) |
小型犬・中型犬 (10〜15kg) | 28,600円(税込み) | 35,200円(税込み) | 37,400円(税込み) | 70,400円(税込み) |
中型犬・大型犬 (15〜20kg) | 34,100円(税込み) | 41,800円(税込み) | 44,000円(税込み) | 77,000円(税込み) |
大型犬 (20〜25kg) | 40,700円(税込み) | 47,300円(税込み) | 49,500円(税込み) | 82,500円(税込み) |
特大犬A (25〜30kgまで) | 47,300円(税込み) | 55,000円(税込み) | 57,200円(税込み) | 90,200円(税込み) |
特大犬B (30〜35kgまで) | 55,000円(税込み) | 61,600円(税込み) | 64,900円(税込み) | 97,900円(税込み) |
特大犬C (35〜40kgまで) | 62,700円(税込み) | 69,300円(税込み) | 71,500円(税込み) | 104,500円(税込み) |
ペット火葬の料金について、さらに知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
ペット葬儀や火葬に関する質問
ペット葬儀の流れや費用について解説しましたが、他にも知りたいことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。ペット葬儀や火葬に関するよくある質問は以下のとおりです。
ペット葬儀に宗派があるのか
「人間の葬儀と同様、ペット葬儀にも宗派が存在するのか」と疑問に思う方もいらっしゃいます。結論から言うと、ペット葬儀に宗派は特にありません。飼い主様の宗派で葬儀を行う場合もありますが、無宗派で葬儀を執り行うケースがほとんどです。
焼香についても、回数に迷ったら一回で問題ありません。
ペット葬儀に香典は必要か
ペット葬儀で香典は特に必要ありません。しかし、友人のペットが亡くなり、気持ちとして送りたいと考えられる方もいらっしゃるかもしれません。
香典を送りたい場合は、以下の記事を参考にし、相手に気を使わせない配慮をしましょう。
ペット葬儀は喪服で参列するべきか
ペット葬儀は、必ず喪服である必要はありません。しかし、人間の火葬も行う火葬場や、友人のペット葬儀の場合、TPOを考慮する方が良いでしょう。
後悔のないペットの葬儀・火葬を行いましょう
本記事では、ペットが亡くなった時にすべきことや、ペットの葬儀から火葬までの流れについて解説してきました。ペットが元気なうちから、どのようなお別れをするのか考えておくことが、後悔のない葬儀につながります。
しかし、いざペットを初めて葬儀する際は、わからないことだらけでしょう。COCOペットは、火葬業者ですが、安置方法や供養方法のアドバイスもさせていただきます。
24時間365日、お電話にてご予約・ご相談を受付しております。いつでもお気軽にお問い合わせください。